債務整理の手続きをすると、一定の期間
信用情報機関に登録されるのはやむをえず
逆に借金の審査が通らないことで、
現金で生きていくしかない生活をするよいチャンスだと
私はとらえています。
しかし、10年以上も前に支払いをしないままに月日が過ぎ
住宅ローンを組もうとしたら、どうしても審査が通らない。
自分で信用情報を調べたら、「延滞」の二文字が!
時効援用したら、今度は完済扱いにはなったけど
「債務整理した」との文言が・・・
もうこれは、仕方ないですね。。。っていうブログを見たことありますが
こんなケースでは、貸金業者にも落ち度がありますから
「なんとかしてください」と交渉して
「債務整理」の文字を消してもらったことがあります。
相手の会社にもよるので絶対に大丈夫とは
いえませんが、時効援用のようなケースは
仕方ないと諦めずに、ちゃんと専門家に交渉をお願いするのも
手だと思います。
http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト