fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


月末

なんとなく月末らしく、落ち着かない一日でした。

ところで、私がいつも「なんだかなあ」と思うのは
AさんのことをBさんが「Aさんがこう言ってた」って
Cさんに伝える。それがたとえ事実から外れていたとしても
Cさんは「そうなんだ」とすっかり真に受けてしまうこと。

これってよくある。。。なんらかのきっかけで
勝手に思い込みされてしまって、がっかりすることが
あります。
そして、言われのない誤解を受けたりすると、本当に
力が抜けてしまいます。

さらっと流して気にしないようにしていますが、
もっと事実をしっかり見ようではないか!と
声を大にして言いたいですなあ。
伝聞ではなくて、自分でしっかり確認することです。



スポンサーサイト



やっと

今日は、日曜日でしたが、後見人をやっている方の
施設入所がやっときまったので、入所手続き諸々で
半日仕事をしてきました。

申し込みしてから、順番はすぐ上の方になったのですが
(私が後見人をやるような方は、たいていは身寄りがない方なので
入所順位は、申し込むとわりとすぐ上位になります)
なかなか回ってきませんでした。

順番が回ってくるというのは、実はどなたかが亡くなると
いうことを意味するので、あまり切望するようなものでも
ないと思いつつ・・・・複雑な気持ちでその日を待っていました。

本人は大喜びで、車椅子でもとっても気持ちは元気。
お肌も私なんかより、ずっとツヤツヤです!!
色々な事情で、ぜひとも入りたかった、ここしかないと
本人が考えていた施設だったので、本当によかったです。

つい先日は、おひとり、後見をやっていた方が亡くなったばかりで
気分はちょっと暗かったのですが、またひとつお手伝いが
できたかなと思っています。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

三連休

三連休はゆっくりするはずが、結局色々な用事で
ゆっくりできず、週が明けてしまいました。

ものすごい雨で、今日は何度もびしょぬれに・・・(涙)

後見業務をやっていると、本当にきついなあと思うことも
あれば、なんだかとっても心がほのぼのすることもあります。
法律云々ではない部分で、心がほっこりすることを
仕事で経験させてもらえるのって、なんだかいいですね。

今日はそんなことを思わされた1日でした。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

暑いけど

ほとんど雨の日がないまま、梅雨が明けてしまいましたね。

2週間前のバレーの試合の後から、なんだか頭が痛いときが
あるので、軽い熱中症かもしれません。
夜は、アイスノンを枕に乗せて寝ています。

そうは言っても、待ったなしの仕事があり
ボンヤリしている場合じゃありません。

あまり体調がよくない実家の母親に、1年位前に
携帯を買ってあげ、今では毎日のメル友ですが
今朝は「ふれーふれー、えみこ」と全部ひらがなではありましたが
応援メールをもらいました。

普段は、口ではそんなこと言わないのですが
応援してくれる身内がいるのは、ありがたいことですね。

(母親の名誉のために言っておくと、ちゃんと漢字のメールも
絵文字も打てます。時々面倒になって、ひらがなのまま変換しないで
送信してしまうみたい)
本日相談を受けた方の話。

ご主人さまの債務の相談をしに行ったのに「それは対処できない」と言われ
奥さんの方に過払いあるかもよと言って、書類の書き方を教えて
交渉の仕方も教えて、報酬をとるって、非弁行為ではないのでしょうか?
その報酬を取っているのは、債務整理ができる
士業ではありません。(別のサムライ業です)

しかも、聞いていると、奥さんの過払いは業者のいいなりの
金額での返還の様子です。明らかに大幅に減額されています。

代理権のないサムライ業が広告を打って相談を受けること自体が
大問題だと思うのですが、どうなんでしょうか。
(そのサイトには利用者の感想がクチコミという形で
書いてあったといいますが、
それがヤラセでないという証拠はあるのでしょうか)
しかもご主人のはできないとは・・・・

以前も、弁護士でも司法書士でもないサムライ業を信じて
債務整理の依頼をした結果、裁判で判決受けて給料差押さえまで
やられてしまい、それでもそのサムライ業を信じてしまって
大変な目に遭われた方がいました。

どうか、依頼を受ける以上はその方の法律的な知識の補完を
十分にできるように、対処してもらいたいものです。

依頼する側も、広告やネットの情報に振り回されないように。
(広告しているところが広告に出している経費を考えて
みてください。)

ちょっと今日は、怒りが増してしまって・・・
依頼者の本当の救いにならない仕事のやり方に、どうなんだろうと
思ってしまいました。。。。。
私も力不足ではありますので、そんなに偉そうなことは言えませんが。。。


 | ホーム |