司法書士会には、色々な研修があるのですが
司法書士として、登録後一定の年数ごとに必ず
受講しなければならないのが、年次研修。
内容は倫理で、司法書士としてあるべき姿についての
講義と、その後はグループディスカッション。
今回、なぜかグループの司会役をやるように言われ。。
でも、個人的にはグループ討議で意見言うより、
司会やっている方が気が楽。
終わったらみなさんが「へたくそだった」と思って
いても、「ご苦労様」と言って拍手をしてくださるのが、
司法書士の先生方の優しいところです(涙)
グループ討議のテーマとしては、なかなか面白い案件が
あるのですが、うちの班はテーマから派生するような
内容も討議になって、とてもよかったと思います。
他の先生の意見をじっくりお聞きするチャンスも
なかなかありませんし、本当によかった。
専門家としての品位を維持するという観点で、
派手な広告や不当誘致なども、問題になりました。
専門家として、恥ずかしくないように、自分の軸はしっかり
もって、また頑張っていかなくちゃ、と思いました。
http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト