fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


年次研修

司法書士会には、色々な研修があるのですが
司法書士として、登録後一定の年数ごとに必ず
受講しなければならないのが、年次研修。
内容は倫理で、司法書士としてあるべき姿についての
講義と、その後はグループディスカッション。

今回、なぜかグループの司会役をやるように言われ。。
でも、個人的にはグループ討議で意見言うより、
司会やっている方が気が楽。
終わったらみなさんが「へたくそだった」と思って
いても、「ご苦労様」と言って拍手をしてくださるのが、
司法書士の先生方の優しいところです(涙)

グループ討議のテーマとしては、なかなか面白い案件が
あるのですが、うちの班はテーマから派生するような
内容も討議になって、とてもよかったと思います。
他の先生の意見をじっくりお聞きするチャンスも
なかなかありませんし、本当によかった。

専門家としての品位を維持するという観点で、
派手な広告や不当誘致なども、問題になりました。

専門家として、恥ずかしくないように、自分の軸はしっかり
もって、また頑張っていかなくちゃ、と思いました。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



実は、誕生日が9月。
でもって、社会人になった何十年も前から
9月はなんとも体調が優れない月。
(6月も弱い、これは単に祝日がないという軟弱な理由)
今日の敬老の日は、全国一斉成年後見相談会なんだけど
1昨年は、当日の朝天井がグルグルして
パスするはめに。
それに懲りて、昨年は半日だけにしてもらった。
今年も相談会に行くつもりだったのに、やっぱり体調がよくないので
相談予約も少な目ということだったので、辞退させて
もらった。

夏が終わって、どっと疲れが出るときなのかなあ。

今、身内でも体調のよくない者がいるので
それも心に重荷となっているかもしれません。

というわけで、自宅でぼんやり過ごしています。
相談会の皆様には、ご迷惑をおかけしてしまいました。

休日にしっかり休んで、平日はまた全力で頑張ります。
本日9日(金)に、お問い合わせのメールを下さった
S様へ

記載されていたメールへ返信をしましたが、
エラーで戻ってきてしまいました。

恐れ入りますが、再度ご連絡頂けるか
またはお電話番号等の連絡がとれる連絡先を
お知らせくださいますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

訃報

私は今、埼玉司法書士会の新人研修委員長を
やらせていただいているのですが、すぐ上の立場にあたる
研修部長が、1日に逝去されました。

まだ40代の若さで、とても信じられず、ショックです。。。

本日参列してきた通夜には、あふれるばかりの人が
いらしていました。

気は優しくて力持ち、っていうタイプの本当に
頼りになる先生で、私も委員長の任務については
部長に色々教えて頂きながらやるつもりだったので
本当にショックで、残念です。

部長の冥福を心より祈りたいと思います。。。。。
お安らかに。。。。

 | ホーム |