fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


本当に不思議なんだけど、もうほんときついと思うような
日々でも、なんだか導かれるようにうまくいくことって
あるんですよね。

今日は「〇〇について、もっとよく調べたいんだけど
ネット見ても情報ないんだよね~~」と思いつつ
ふと入った書店で、ふっと近寄った書棚にどんぴしゃりの本が。
「えっ?」って思って、値段を見たらちょっと高かったけど(笑)
それでもこのタイミング。逃してはいけませんよね。

もうどうしましょ、と思うと不思議と助けや情報が入ったり。

そういう時は、もじもじしないで
(もじもじするキャラではないという突っ込みはなしで(笑))
さっと乗ってしまうといいように思います。

目に見えない何かに祈りたい時がよくあって
不思議とその祈りは通じるのかな、と時々思います。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



B型だっていうのは、まあ関係ないけど
きついな~と思う状況で、結構頑張れている自分を
ほめたい気分です。(誰もほめてくれないから、自分で(笑))

今年度はいくつものお役目が降ってきて、全部自分的には
望んだものでもなんでもないので、「ええ~~っ?」って
いう気持ちが正直なところ。

でも、先輩の「なっちゃったんだからつべこべ言わないでやる!」って
いう一言で、あまり愚痴を言わないようにしてるつもりだけど
ここで愚痴っちゃおう(笑)

もう本当に言いたい。「なんで私が、こんなことを?」

もし他人が私の状況で「どうしたらいいでしょうか」って相談して
きたら、「なっちゃったんだからしょうがいないよね。
やるしかないじゃない」とか
「与えられた任務を、限界を感じつつ一生懸命やっていると
また新しい道が見えてくるのでは」とか、言いそう。。。

そう思って頑張ろう。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/



プライド

大昔、社会人になりたての頃、先輩がよく言っていたのは
「プライドには、本物のプライドとえせプライドがある」って。

当時はオバカな田舎娘だったので、なんだかよくわからなかった。
オバサンになって今、ちょっとだけわかるような気がする。

狭いプライド(先輩いわくのえせプライド)では
つまらないことにこだわって、大事なことが見えなくなる。
些細なことで、人と比べたり、自分を卑下したり、
そのくせ、ちゃんとものごとを進めることができない!!!
それは私のことだろうって思われるでしょうが、まさにその通りで
えせプライドは人生を生きにくくします!

本物のプライドの持ち主は、プライドというよりは
「誇り」の持ち主のことですね。
そういう自分になりたいものです。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

打ち上げ

昨日は、埼玉司法書士会新人研修委員会の打ち上げでした。
委員5人のうち、4人は4年間もお付き合いいただき
特に最後の2年間は、本当に本当に助けて頂きました。
名残惜しいですが、いつまでも同じメンバーが
委員会をやっていくことがいいこととは思えません。

私たちは個人事業主です。司法書士会という組織はありますが
その中で委員長やら部長やらの任務を担うことになっても
それは会社の部長のように、出世の結果というのとは
全く違って、みながそれぞれ個人事業主として同じ立場だけど
色々なめぐりあわせで、任務にご縁がある、って感じかな。。。
なので、何かお役目がついても、
決してえらいわけでも何でもありません。

委員会は解散しましたが、委員会と通じてであった方々とは
いつかどこかで、きっとお世話になると思うのです。
ご縁があったことを大切にしたいなと思います。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

 | ホーム |