fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


同業者ならご存知だと思うのですが
都内水道橋に法律関係の書籍が新刊でも1割引きという
書店があります。
神田古本街の隣接地(ではなく、ほぼ入っているかも)なので
古本ももちろんあり。
日曜日はお休みなので残念ですが、祝日はやっています。
というわけで、先週の祝日、都内に出る機会があったので
行ってきました。

買いたかった本をせっせと買いだめしてご満悦ですが
しかしいつ読むんだろう?と自分に突っ込みたいところです。

本屋は本当に大好きで、時間が許せば何時間でも入り浸りたい。
古本屋も大好きです。学生時代だけでなく卒業後もよく
リュックを背負ってお茶ノ水駅から水道橋まで、神保町を通って歩きました。
色気も何もない、完全なオタク状態です。

今回はあちこちの書店で売り切れ状態だった岡口裁判官の新刊が
1割引でゲットできたのが大収穫です。
他にも、「買おうかな~どうしようかな~」と迷ってネット注文したくなっても
やっぱり書店でちょっとだけ現物みたいよね、というものを店頭で
確認できたのがよかったです。
目次とか読みたいんですよね。

ゲットしただけで満足してはいけませんね。
さて、いつ読みましょうか(笑)

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



日曜日

この2年間は、土曜日も研修のお役目等でなかなか休みを
取ることができないのですが、これも来年5月までです。
土曜日が出ることになると、どうしても日曜日はじっと
家の中でこもっていたくなります。

それが私なりの今の息抜きみたいですね。。。。

今日も、ほぼ自宅にこもって、家の中のことをしながら
猫たちとのんびり過ごしました。

ちょっと元気が出てきたら、旅行にも出かけたいです。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

秋のはじまり

すっかり秋らしくなってきました。
連休初日に被後見人さんがお亡くなりになりました。
そのわずか3日前にお会いした時は、手を振ってくださったのになあ。。。

とても穏やかで優しい方で、私もこうなりたいなと
思える方でした。
本当に残念です。。。。。

私の心の中でも秋が始まったような気持ちです。
ご冥福をお祈りしたいと思います。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

私は望んでこの資格を取り、望んで自営業の道を選んだのですが
時々、うまくいかないことがあると、つらくなります。
どうしてこんなことやってるのかなあとか、思ったりもします。

そういう自分ですが、先日は地元ではないブックオフで
「仕事が楽しくなる習慣」という本を思わず手にしました。
こんな本を買うこと自体、仕事が楽しくない時があるという
訳ですね。。。。。

毎週月曜日は言い訳をしない日にしよう
(日々言い訳だらけだよねえ。。。自分)
壁にぶつかったら、あとひと押ししてみよう
(できるかなあ。。。)
相手や環境を変えようとしても思い通りにならないので
まず自分から変わってみよう
(自分が正しいと思い込んでいると難しいんだよね。。)
希望があるから毎日が楽しくなる。大きな希望を持とう
(前段は同意。後段は、、、私の希望ってなんだろう。。)

。。。。と色々突っ込みながら読みました。
少しでもできるようになりたいな、と思っています。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

 | ホーム |