fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


東北へ

この間の週末は、陸前高田の司法書士相談センターへ
行ってきました。
センターを拠点として
陸前高田や大船渡の仮設住宅を1件1件回ります。
関東圏内の司法書士会で、持ち回りで支援に回るのですが
私も行きたいと思いつつ、司法書士会のお役目が終わらないと
なかなか気持ちにも余裕がなくて、行けませんでした。
(震災直後の6月に1度、宮城県の司法書士会館へ行っています)

陸前高田も大船渡も工事の真っ最中。
テレビで見たことのある情景ですが、目のあたりにすると
改めての衝撃がありました。

土日の昼間なので仮設住宅の方はほとんどが
ご不在です。すでに空き家になっているお部屋も多かったです。
在宅の方と色々お話することもできて、とても有意義な
2日間でした。

色々なことをまた考えさせられました。
世界や視野が狭くなりがちな個人事業主です。
視野を広げ、自分の周りだけではない世界にも
目を向けられるようにならないといけないですね。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



食欲の秋ですね!

先日、お客さんに栗が美味しくなるゆで方を
教えていただきました。
ゆで上がったらそのまま半日以上ゆで汁につけて
おいたままにするんだそうです。
そうすると、ほくほくになるし、皮もむきやすいとのこと。

今までゆであがったら、すぐに食べたくてそんなこと
してませんでした~。

早速ためしてみたら、あらほんと。
とっても美味しく出来上がりました。
皮もつるりとむけます。
全然知らなかったことに、いいオバサンが情けないですが
教えていただいて感謝です★

また太るかなあ。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

今、成年後見は意思決定支援の方向へ向かっていますが
これは本当に難しいテーマですね。
そもそも意思とは、表に出るもの、出ないもの、条件付きのもの
色々な階層を構成していると思います。

判断能力がないと裁判所で判断された方が被後見人と
なるわけですが、その方の表示した意思が
「こう表示しないと、支援者に冷たくされる」という思いが
底にある場合、それは果たして真正なその方の意思と言えるか。
また、そういう底の気持ちをどう読み取るのか。
読み取ったつもりでも、本当にそれは真正なものなのか。

本当に、本当に難しい!!

支援者が本人のためなんだ!と思ってもそれが
本当に、本当に本人のためなのか。
また本人のため、っていったい何?
今の本人の希望を満たすことが本人のため?
それとも長い目で見とおして考えていくのが本人のため?
仮に長い目で見て、こちらが本人のため、と思っても
人生は変化がつきもの。長い目で見た予測が
崩れることもありますよね。

本当に難しいですね。
いつも壁にぶつかっています。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

 | ホーム |