自分でも頭から離れないように覚書。
人は自分を知ることで、成長していくと思うけど
その「自分を知る」ためには鏡がいる。
鏡になるのは、他人だということを最近感じ始めました。
人とのやりとり、人とのふれあいの中で、自分の足りないところが
見えてきて、そしてまたひとつ成長していくのかなと。
成長、、、って言う言葉を使ったけど、人は死ぬまで成長、、という
言葉は適切ではないかもしれないけど、霊的に言えば魂の成長
ってことかな。私は無宗教ですが。。。
平たく言えば、人間的に成熟していくプロセスが、死ぬまで続くって
いうことかな、と思っています。
そしてそれは、人とのふれあいの中で、自分の成長すべき部分を
知り、また一歩ずつ進んで行く、という気がします。
少なくとも私の場合は、それが人生のテーマなんだろうなと思っています。
私の場合は、人との触れ合いが面白いというのは基本スタンスには
あるけれども、正直時々どうしようもなくへとへとになることがあります。
理解ができなかったり、されなかったり、伝わらなかったりして
それが何度も続くと、心から何もかもが嫌になることもあります。
でも、それが私の学ぶべきテーマなのだろうと思うと、
あんまりへこんでもいられないかとも思ったり。
書類だけをせっせと作って、それだけの世界は面白くないと
自分で思って入った世界なのだから、と思ったり。。
とりあえず今のところの心境、覚書です。
http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト