fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


ちょっと涙

先日、被後見人さんの入所されている施設にお邪魔して
色々お話をしていたら
「先生、お父様が亡くなられたんですってね」と。
「私もこの年になって、親が亡くなった時のことを思うと
いまだに涙が出ます」
「先生のお父様が亡くなったと聞いて、昨夜は色々な
ことを考えて眠れませんでした」と
言ってくださいました。

なんだか一緒にちょっと涙が出てしまいました。
ありがたいですね。そう言ってくださると。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



父の葬儀では、親族の皆さんに久しぶりに
お会いできて、懐かしさでいっぱいでした。

もちろん父が亡くなったことは寂しいことですが
こういうことでもない限り、親族の皆さんと顔を
合わせることもなかなかないのです。

父母は実家が富山なので、富山から親族が駆けつけて
くださると感謝感激です(涙)

叔父である父の弟とは、父の親(私にとっての祖父母)の葬儀の
時の思い出話などをしました。
「えみちゃんは(私のこと)おばあちゃんの葬式の時に
1人でず~~っと本を読んでいたけど、、、漫画だった。。」と
言われました(涙)やっぱり。。。

私が「おじいちゃんおばあちゃんは、まじめで穏やかな方だったと
記憶しているけど、その子供の男4人は、なんでぶっ飛んでるんでしょう。
誰の血を引いているのがずっと疑問だったんだけど」って
おじちゃんに質問したら
「う~~ん、たぶん、突然変異だね」だって。
4人とも突然変異ですか!!!そんな家族ってあり?(笑)

悲しいながらも色々な人とたくさんお話ができたので
父もきっと喜んでいると思います。
不肖弟がお嫁さんと一緒に、一生懸命式も仕切りました。
頑張っていたので、父も目を細めていたと思います。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
今日、友人でもあり、恩人でもある方と久しぶりに電話で
色々お話しました。

元登記官で、すでに定年退職されています。
埼玉に来たばかりの頃、バレーボールの市内選抜チームがあって
そこでのチームメイトでした。
ぶらぶらしている私に「司法書士事務所でアルバイトを探しているから
行ってみない?」と声をかけてくれたのです。

「はて?司法書士?」と思って慌てて図書館で「司法書士の仕事」
みたいな本を借りました。
採用面接では、今だから言いますが、、、「資格を取りたい」と
当時は思ってもいなかったくせに、口から出まかせを言いました。
事務所に採用されて、使い走りで自転車で走り回り、
電話応対では失敗もして、沢山怒られて、
段々と仕事を覚えていきました。
体調を崩して、救急車騒ぎを起こしたこともあります。

それでも、その事務所勤務がきっかけとなって、受験を決意したので
本当に人生のご縁ってわからないものです。

そもそもバレーボールをやっていなければ、埼玉に来ても
その友人(兼恩人)に出会うこともなかったでしょう。
小学生の時に、あまりに本に夢中(ほとんど漫画)で
家に引きこもる私を心配した両親が、
バレーボールを無理やりやらせたのがきっかけです。
(当時はスポーツ少女団といったら、バレーしかなかったのです)

本当は幼稚園で机の上を走るくらいのお転婆だったのに
引きこもるようになったのは、父親の転勤で引っ越したので
ちょっと人見知り(本当ですよ!)な私は、本来のお転婆ぶりを
転校先で発揮できなかったんですよね。

そう考えると、人生って何がつながっているかわからない。
今の私の仕事は幼少時の父親の転勤から
スタートしてるんですよね~。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

 | ホーム |