fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


大学生の時にユニセフのボランティアをやっていた関係で
ユニセフ青年の翼というのに、参加させていただいて
インドとタイに視察旅行に行ったことがあります。
最初に訪問したタイではいきなり体調崩したので
あまりよい思い出がないのですが、後半に行ったインドは
忘れられない体験でした。

観光旅行ではなく、ユニセフの募金がどのように現地で
活用されているかという視察の毎日でした。
まだ世間知らずのオバカさんだった私には、
毎日が本当に衝撃と刺激と驚きの日々でした。

視察の合間に訪れたターアジマハールの美しさに圧倒され
オールドデリーを回った時の驚きは今でもよみがえってきます。

先日NHKのニュースでこどもの虐待防止のためのシンポジュウムの
ニュースで、当時ご一緒した方が映っていました。
活躍されているんだなあと感激し、一方での私は
その後、なにやってるんだろうと、なんだかわが身を恥じる気持ちにもなりました。

インドはもう一度行きたい、もう一度行きたいと思いつつ行けないまま。
このまま人生が終わって生まれ変わらないと行けないのでしょうか。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



人と接していると、どうしても理解できないことがあって
こちらの対応や説明が足りないこともあるし
どう考えても相手の考え方ややり方に理解を及ぼす
ことが難しかったり。

私は判断が弱いところがあって、それでも何とか
言葉を尽くして理解しあえるように、と思ったりも
するのですが、無理なものは無理なんですね。
あ、これは無理、と思ったら上手にすっと手放すことが
大切なのですね。なかなか難しいことです。
それでもじたばたしてしまうのは、私の中にも
執着があるのでしょう。
自分自身もまた、理解してほしいという甘えがあるのでしょう。

ストレスがいけない、とわかっていても悶々としてしまう
自分の弱さを反省したりしています。
今年ももう少しで1か月経過。早いと思っていたけど
早すぎる!!

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
時々見てくださる方がいるのに、なかなか書けないまま
2カ月もたってしまいました。
申し訳ありません。

実は12月の終わりに5日ほど、入院をしました。
もう元気で、仕事も再開していますので大丈夫なのですが
その間少しお休みをするための準備だとか、結構頭が
いっぱいになって、色々なことに手が回りませんでした。

改めて、個人事業主として健康の大切さを痛感した次第です。

元気に新年を迎えていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

 | ホーム |