自分で探したい医療情報があったので
ネット検索すると、上のほうに出てくるのは全部広告ですね。
広告料を支払っているところがずらずらっと出てきて
そのあと、画面をスクロールして初めて、ちゃんとした探している
情報にたどり着きます。
結構、面倒です(涙)
この広告を正当な検索の結果だと思い込むことは
よくあるかもしれませんね。
私は以前、某公益法人に勤務していたことがあって
その時に、マスコミの取材のいい加減さ
(もちろんすべてではありません)
にびっくりしてしまったことがあります。
そんなにいい加減な取材で、テレビにオンエアするのか??と
あきれ返ることが何回かありました。
広告もある意味メディアを利用しているわけですが
広告を出しているところがまっとうだというのは、
大きな勘違いです。
広告は単にその広告に費用をつぎ込んでいるだけという
事実をさしているだけです。
医療情報でも、さまざまなサービス情報も
(我々も法的サービスの提供者です)広告に惑わされないように。。。
http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト