fc2ブログ

プロフィール

マルコ

Author:マルコ
埼玉県で司法書士事務所をひっそりやっています。
大学時代に、学園祭の準備で泊り込んだ友人宅で、あまりのおしゃべりと、おっちょこちょいで友人の家族に「ピーピー」と名づけられて、早ウン十年。
現役司法書士となった今も、ドタバタドタバタと、本来の自分の性分を隠せずにやっています。でも依頼主のお役にたてることなら、なんでも頑張ります!!


メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


QRコード

QR

カウンター


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事


カテゴリー


最近のトラックバック


最近のコメント


月別アーカイブ


日めくりカレンダー


トマト

何だか、日にちがあいてしまって恐縮です。

実は、急に思い立って、トマトのプランター栽培を
始めました。
4株買ってきて、2つの深めプランターに植え込んだのが
3週間前。
1週間前には初めて、肥料も追加。
本も買ったけど、ネットを見たり、ホームセンターに置いてあった
「トマトの育て方」というチラシも熟読。

それが、どのマニュアルにも書いてあるけど
「脇芽を取る」っていうのが、なんだかかわいそうで、、
実もなってきたのですが、1段あたり4~5個に抑えてあとは切り取る
なんて書いてあるのですけど、それもまたなんだかかわいそうで、、、
ぐずぐずして切り取れないでいると、うまく育たないそうなので
泣く泣く取っています。
それで、それを挿し木して再生できないかと思って
今朝は挿し木してみましたが、帰ってみたらぐったりしてました。

色々考えないで、マニュアル通りにせっせとやるのが
よさそうです。難しいなあ。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/
スポンサーサイト



孤独の話

女性は比較的みんなで一緒に、というケースが多いですね。
私も気心が知れた人とわいわいやるのは大好きです。
たとえ気心があまり知れていなくても、社会生活を送る以上
おつきあいは大切なことです。

でも、何となく年と共に、自分の時間や自分の気持ちも大切に
したいなと思うようにもなりました。
わがままとも言えますね(笑)

図書館で予約をしようと思ったとある本は「孤独」についての本で
内容説明が以下のとおり。
「まわりに自分を合わせるくらいなら、
ひとりでいるほうが何倍も愉しく充実する。
成熟した人間だけが到達できる境地でもある。
ひとりを愛する著者が、孤独の効用を語り尽くす。」

うう~ん、読んでみたくなります(笑)
予約したら8人待ちでした!
このような本が読まれるということは
皆さん、孤独ということを考えているのかな。
人と合わせていくことも社会では大切。でも一方で
孤独の時間も大切にしたい。
そんな人が案外多いのかもしれないですね。

http://www.shihousyoshi-yasuma.com/

 | ホーム |