先日いつものように鏡を見ていてふと思い出したのですが
思春期入り口の小学校高学年から中学生くらいって
私は「鼻の穴が上向きだ」ってことにすごい悩んでいたんです。
親に言ったら
「何言ってんだ。あなたは赤ちゃんの時よく泣いたので
そのせいででべそになった!女の子がでべそだなんて
大変だと思って、必死で100円玉で押さえて直した。
鼻の上向きなんか大したことではな~~い!!」と
全く親身になってくれない(涙)
そもそも、「女の子だから」って言うのがおかしいし
本当にでべそだったのかという疑惑も満載だし
鼻の上向きは完全に遺伝の問題なので、親としては
そこを突っ込まれると弱いと思ったのか(笑)
とにかくめちゃくちゃな言われ方でした!
まあ、私の親は時々とんでもないこと言うのでもういいけど
なんであんなに鼻のことが気になったのでしょうね。
今も鼻の形は変わらないけど、もうどうでもよくなってしまった。
当時よりシミもしわも増えたけど、そんなに気にならない。
大人になってくると、色が白いとか、鼻筋が通ってるとか
そんなことよりも、パーツの問題ではなくて
本当に人柄が顔に現れてくる。
日焼けを必要以上に気にしておかしなことになっている世の中
だけど、そんなことより、努力しなければならないことが
あるんじゃないの?って思います。
スポンサーサイト